TOP

木下登壇
終了いたしました!

ご参加いただきました皆さん、ありがとうございます!
昨年好評を博しましたセミナー(総受講者130名)。
本年は80名弱の方々にご受講いただきました。

2012総点検

日時・場所① 2012年8月2日(木) 10:00〜17:00
    生産性ビルhttp://www.jpc-net.jp/others/shibuya.html  
       ↓
   大橋会館 http://www.neclivex.co.jp/ohashi/hotel/access.html
      ※参加者多数のため会場を変更させていただきました。

② 2012年10月1日(月) 10:00〜17:00
   経営アカデミー セミナー室 http://www.jpc-net.jp/academy/access.html


セミナープログラム、お申込み方法等
セミナーパンフレット ←  Click   をご覧ください。

開催趣旨
 企業組織の中核となる経営基盤を構成するのは、他ならぬ優秀な「人財」です。更なる活躍のためには、普段の業務を通じた仕事での教育訓練(OJT)はもちろんのこと、魅力あふれる研修(Off-JT)を実施する必要が不可欠です。しかし、経済環境が激変した現在、多くの企業組織が研修の改善、抜本的見直しに迫られています研修の種類や方法は様々ありますが、研修の最終的な目的は「ミッション達成や収益向上に貢献する」であることへの帰結に、疑問を挟む余地はありません。
 本セミナーでは、経営コンサルタントのキャリアを歩みながら研修講師としても実績を重ねてきた木下が、経営に資する視座のもと、効果的な研修体系、研修プログラムの策定・実施などに関する幅広いヒントをご提供いたします。また、
人材育成論、人的資源管理論等に立脚して、研修に関する総点検の着眼点を昨今の人材育成トピックスを含め解説します。

課題解消ポイント
●トップからは研修を見直せと言われている。でも何から手をつければいいのかわからない。
●そもそも研修を行うことが目的で、マンネリ化している。これではいけないと思っている。
●受講者には研修で学んだことを仕事に活かして欲しい。でも現場や業務にうまくいかない。
●トップからは研修の効果はあるのかと聞かれた。どのように答えればいいのかわからない。
●受講者のためになる良い研修をやりたい。だが社内スタッフが対応できず不足もしている。
研修の費用がかかり過ぎていると言われた。でもどう優先順位をつけるのかがわからない。
●そもそも現状の問題を研修で解決することは難しい。どのように改善すればいいのだろう。
●研修に取り立てて問題は感じていない。しかし今一度、研修の基本だけは確認してみたい。

 

著書

2023年4月発売 
ダイナミック・ケイパビリティのフレームワーク: 資源ベース再構成の組織能力
http://amazon.jp/dp/4502450316
発行所:中央経済社 
統合的な調査・分析の枠組みに基づき、グローバル・ニッチ・トップ企業のM&Aに係るダイナミック・ケイパビリティの実相を、ミドルマネジメントの観点から探究

著書

2014年9月発売 
仕事の基本(経営コンサルティング・ノウハウ2)
http://amazon.jp/dp/4502114219
発行所:中央経済社 

マネジメントの振り返り(内省/ リフレクション)に役立つ!