TOP

Vol.30  2012年3月4日(日)

 母を亡くし、そして父も亡くし、酔いどれのおじと駅の時計台で暮らすヒューゴにとっ
の生きる糧は、父が生前心ときめかせた、精巧な、壊れた機械人形です。

 いえ、ヒューゴの生きる糧は、壊れた機械人形(というモノ)ではなく、その壊れた機
人形を”修理する”という行為です。

 修理という行為にヒューゴは没頭しました。修理という行為に没頭することによって、
ヒューゴは一時の間、日々の無力感ややりきれなさ、寂しさをから遠ざかることができ
たのではないでしょうか。没頭がヒューゴのモチベーションの崩壊食い止めたのでは
ないでしょうか。

 ヒューゴの没頭ぶりを見ながら、フロー経験について考えていました。

 フロー経験 flow experience :楽しさの一側面であり、ある行為に全人的に没入して
る時に感じる包括的感覚のこと。熱中している時に感じる状態の感覚チクセントミハ
(Csikszentmihalyi)の内発的動機づけ研究において提唱された用語であり、その特性
して、行為と意識の融合注意の集中自我の喪失環境を支配している感情自己目
などが上げられる。スポーツ、ゲームなどの内発的動機づけに基づいた行動の中で
経験されることが多い。
 中島義明他(編)(1999)『心理学辞典』有斐閣pp.764

 フロー経験(flow experience)には、次の特徴がある。(1)行為と意識の融合、(2)
された刺激領域への注意の集中、(3)自我の喪失や忘却、および世界との融合感
(4)自分の行為や環境を自ら支配できているという感覚、(5)首尾一貫した矛盾のない行
為が必要とされ、そこに明確なフィードバックがあること、(6)自己目的的、つまり他の目的
や外発的報酬のためにそれをしているのではないこと。
 経営行動科学学会(編)(2011)『経営行動科学ハンドブック』中央経済社pp.240 

 昨今、没頭することを妨げる要因が増えたように思います。

 ・仕事の種類、量の増大。

 ・検索、メール、携帯電話(スマホ)、フェイスブック、ツイッター等による仕事の中断、
  アクセビリティの向上。
 ・情報過多。

 そもそも、多くのリーダー、マネジャーは、その理想とは大きくかけ離れ、多忙を極め
没頭できる(フロー状態に入れる)状況にないと言われています。

マネジャーの活動には、短時間多様性断片的、という特徴がある。その大部分は
に短時間で、職長は秒単位、経営者でも分単位。行われるべき活動の多様性は大き
く、連
続して起こる活動の間にはパターンはない。結果として起こることに些細な利害関
係でもあれば、マネジャーはすばやく頻繁に気分転換しなければならない。一般的に、
マネジャーの仕事は断片的で、中断されるのはあたりまえのことである。
 ヘンリー・ミンツバーグ(著)/奥村哲史、須貝栄(訳)(1993)『マネジャーの仕事』白桃
書房pp.85

 自身の、組織構成員のモチベーションを高め、高いパフォーマンスを創出する等の点か
ら、経営者、リーダー、マネジャーにとって、「没頭できる環境を作る(ゾーンに入る)」とい
う能力の重要性がより高まっています。
 ・自分自身が没頭する。没頭できる環境を作る。
 ・部下、仲間が没頭できる環境を作る。

 「瞑想力」「断る(勝間和代)」なども、具体的に、状況に応じて、効果的に発揮する
には相当の修練が必要なのでしょうが、「没頭する。没頭できる環境を作る」ための能力
です。

スタッフ
 監督・製作:マーティン・スコセッシ
 原作「ユゴーの不思議な発明」:ブライアン・セルズニック

キャスト
 ヒューゴ・カブレ:エイサ・バターフィールド
 イザベル:クロエ・グレース・モレッツ
 パパ・ジョルジュ/ジョルジュ・メリエス:ベン・キングズレー
 鉄道公安官:サシャ・バロン・コーエン
 ママ・ジャンヌ:ヘレン・マックロリー
 ヒューゴの父:ジュード・ロウ

著書

2023年4月発売 
ダイナミック・ケイパビリティのフレームワーク: 資源ベース再構成の組織能力
http://amazon.jp/dp/4502450316
発行所:中央経済社 
統合的な調査・分析の枠組みに基づき、グローバル・ニッチ・トップ企業のM&Aに係るダイナミック・ケイパビリティの実相を、ミドルマネジメントの観点から探究

著書

2014年9月発売 
仕事の基本(経営コンサルティング・ノウハウ2)
http://amazon.jp/dp/4502114219
発行所:中央経済社 

マネジメントの振り返り(内省/ リフレクション)に役立つ!